高齢者配食サービスチェーン【まごころ弁当】がFC加盟店募集中
店舗数業界第1位の高齢者配食サービスチェーン【まごころ弁当】ではフランチャイズ加盟店を募集しています。
東証一部上場企業などが運営している弁当店もある中、高齢者向けサービスでのフランチャイズ展開をしている会社は少ないはずです。
まごころ弁当には
- 小町 おいしさはそのままで低カロリー・塩分のお手頃弁当
- 普通食 和食中心の一般高齢者向け弁当
- カロリー調整食 カロリー・塩分計算が必要な方向けの弁当
- 低たんぱく食 たんぱく質の摂取計算が必要な方向けの弁当
- ムース食 咀嚼(そしゃく)が困難な方向けの弁当
の5種類があります。
まごころ弁当は、原材料にこだわり抜き、栄養バランスに配慮した美味しい弁当を毎日日替わりメニューで自宅に届けてくれます。
宅配弁当は、品質保持のため冷凍で届けてくれる企業も多い中、まごころ弁当は、冷蔵で届けてくれます。
宅配は無料。弁当を注文した方には安否確認も行ってくれるサービスもあります。また、有料で安否確認のみ行う事も可能です。
事前に申込みをしておくと、緊急連絡先への連絡も代行してもらえます。
このように、高齢者向き宅配弁当サービスには、美味しさ以外にも、様々な付加価値が要求されます。
それではFCビジネスのうまみも見ていきます。
少子高齢化社会では、弁当事業と言えども、全体のパイは劇的に増える事は考えられません。しかし、利用者を高齢者に限定することで、高齢者の増加と成長スピードをシンクロさせる事は可能です。
在宅医療、在宅看護が求められる時代には、自宅に弁当を届けてくれるサービスは将来性の面でも期待できます。
まごころ弁当は時間の経過とともに売り上げが右肩上がりに積み上がるビジネスモデルのようです。
最初の売り上げは少なくても、商品力や原材料の仕入れ力で他社よりも優位なので持続的な収入の増加が期待出来ます。
まごころ弁当・FC加盟のポイント
- 本部社員自らが加盟している
- 本部が開業資金を貸す事も可能
- 受注生産のためロスが少ない
- 実践的な営業ノウハウ
- 家賃や保証金などを徹底削減
- 中古備品などを有効活用し初期投資を削減
- 管理栄養士との共同メニュー開発
- 冷凍ではなく、冷蔵食材主体
- 自社工場を保有
- 首都圏の方は説明会参加時の交通費全額支給
加盟金、保証金、研修費、ロイヤリティ、システム料全てゼロのゼロプランがあるので、余裕資金が無い方もスムーズに宅配弁当事業をスタートする事が可能です。
店舗形態の弁当チェーンはいつお客さんがやってくるのか天気のように予想が難しいものです。
しかしまごころ弁当なら、受注前に配達数が決まっているので廃棄ロスの心配も少なく、食材を安定的に仕入れる事が可能です。
店長の一日の流れは、オープン⇒盛り付け⇒配達⇒営業⇒翌日準備と定型化されています。一日の生活リズムが決まっているので家族と過ごす時間を十分確保する事が可能です。
開業までのながれ
首都圏の方限定で現在、FC加盟説明会への参加にともなう交通費は全額支給してくれます。
高齢者向き弁当ビジネスから仕事のヒントを得たいかたから、すぐに事業を開始してみたい方まで、気軽に資料請求することができます。