調理人のための無料求人情報サイト【調理求人ドットコム】
調理求人ドットコムでは、正社員、契約社員、アルバイト、パートの直接雇用の求人を探す事が出来ます。
派遣社員の求人は掲載されていないようです。
未経験の方は特に、自分が料理関係の仕事に合っているのかわからないものです。
そのような方も正社員以外の直接雇用で、業界の雰囲気やお店との相性を確かめてから、正社員へ進む事も可能です。
現在飲食業や他業種で働いている方も、PR会員に登録していると、企業からスカウトを受けられるので、忙しくて転職活動をしている余裕の無い方も安心です。
業態カテゴリは次の7つ。
- 宿泊施設
- 和食
- 洋食
- 中華・アジア・アフリカ
- バー・居酒屋
- ファミリーレストラン・カフェ
- その他の施設
それぞれのカテゴリに、具体的な店舗形態がまとめられています。例えば、和食なら、すし店やそば店、郷土料理店など細かく分類されています。
調理求人ドットコムの特色
- 会員登録不要
- 利用料金は一切かからない
- 街のレストランから大手外資系ホテルまで掲載
- 掲載中の仕事は全て直接雇用(派遣社員の仕事はなし)
- 企業の採用担当者が直接求人情報を掲載
- 採否の回答は原則7日以内に返事をもらえる
- 履歴書・職務経歴書は書類審査通過後に用意すればOK
- 「インタビュー実例」「面接の心得」が掲載されているので面接対策も可能
- 調理スカウトシステムあり
それでは、特色をもう少し解説していきます。
会員登録不要
会員登録しないで応募する事が出来るのは便利ですが、書類選考に落ちたり、同時に他社の応募を行いたい時に、詳細なプロフィールをそれぞれ入力するのは大変です。
そこで調理求人ドットコムには、メールアドレスとパスワードのみで最初に応募した際の応募フォームを呼びだすことができます。
この事で、2回目以降の応募などは、面倒な個人情報の入力や語学スキル・PCスキル・調理師資格、職務経歴などの入力をすることなしに応募可能です。
履歴書・職務経歴書は書類審査通過後に用意
せっかく一生懸命書き上げたりパソコンで作成したりした、履歴書や職務経歴書を書類審査の時点で用意するとなると、審査落ちでの書類の扱いが気になります。
多くの企業では責任を持って破棄してくれるはずですが、流出のリスクもあります。
調理求人ドットコムなら書類審査通過後、面接の際に履歴書と職務経歴書を用意すればよいので、安心です。
調理スカウトシステムとは
通常の応募には会員登録が必要ですが、調理スカウトシステムを利用するには会員登録が必要です。費用はかかりません。
調理スカウトシステムを初めて利用する方は会員登録以外に、会員規約に同意、PRレジュメの入力が必要になります。
企業に公開されるのは、年齢や性別、最終学歴やスキルなどで、氏名や生年月日、メールアドレス、連絡先、勤務先など個人を特定できる情報は公開されないので安心してスカウトシステムを利用することができます。
PRレジュメを公開すると、企業からスカウトメールが届くようになります。内容を確認し応募か辞退を選びます。応募すると、非公開情報の一部が解除され実名での応募に切り替わります。
なにも対応しないでスカウトを10日位、放置していると自動的に辞退となる設定です。
応募後は書類審査に入ります。書類審査に通ると面接日程の調整を経て、面接が行われ、採否が事務局から通知されます。
スカウトがなかなか来ない時は、PRレジュメが詳細に書かれているか、更新を行っているか、希望条件を細かく書いているかを確認すると良いでしょう。
利用フロー
求人の詳細な情報をみながら、気に入った求人に会員登録をすることなく即応募できます。同時期に応募できる求人は3件までです。
「見送り」の場合も必ず連絡が入ります。書類審査が通らなかった時は事務局から連絡が入ります。
面接希望の連絡がはいります。
余裕のある日時に面接日を設定すると安心です。
履歴書、職務経歴書(写真貼付/正装)を持参します。面接Vシート」をプリントアウトして当日に備えると安心です。
内定か見送りかの通知があります。採否の理由の回答は行われません。
まとめ
調理求人ドットコムでは、スカウト機能を利用すれば、日々の仕事に追われて、調理関係の職場に転職する機会を逃さずに済みます。
全てのサービスを無料で利用できるのは、採用側が成約手数料を支払うシステムで運営されているからです。